LOADING

紅茶教室

紅茶教室のご紹介

ラクシュミー紅茶教室

ラクシュミーは、趣味で紅茶を学びたい初心者の方から、紅茶のプロを目指す方まで通われる本格的な紅茶教室です。

紅茶はもちろん、食と栄養、テーブルコーディネートやフラワーアレンジメントに至るまで、幅広く、深く学ぶことができます。

レッスンルームのラグジュアリーな空間も魅力の一つ

広々としていて豪華な空間で紅茶を楽しみながら学ぶことができるのも、ラクシュミーの紅茶教室の特徴です。ワクワクしながら大好きな紅茶の世界を存分に味わうことができます。

初めて紅茶を学ぶ方も、これまでずっと学んできた方も、きっと満足していただける充実したカリキュラムをご用意しております。ぜひ一度、体験レッスンでラクシュミーの紅茶の世界を体験してみてください。

講師プロフィール

上級講師:戸田 容幸

戸田 容幸

上級講師:戸田 容幸

TODA Yoko

紅茶好きの両親の影響で、幼いころから紅茶の美味しさを追求。原産国であるインドに行ってみたいと思う。大学卒業後、企業に勤めインテリアコーディネーターとして働く。住まいのリフォームやインテリアについての知識を深め、趣味で始めたティーライフセミナーが人気を博す。紅茶、マナー、フラワーアレンジメントなどの勉強のため渡英。

1997年 自宅にて紅茶教室開講。
2003年  「優しい食卓コンテスト」において、近畿経済産業局長賞受賞。
2004年第12回「テーブルウェアー大賞〜優しい食空間コンテスト〜」に入選。
2005年神戸・北野にて「紅茶専門店ラクシュミー」オープン。
2006年内閣府認証NPO法人「伝統紅茶文化協会」関西支部長に就任。
2007年神戸で唯一の「Ronnefeldt Tea Boutique認定店」となる。
神戸・トアロードに移転(現在の店舗) し、紅茶教室、紅茶販売店、カフェを併せ持つ紅茶専門店となる。
2010年Ronnefeldt Tea Master Silver資格取得。
2015年極上はちみつ紅茶が「神戸セレクション8」選定商品となる。
2017年上質な大人のサロン「LA TETERIA(ラ・テテリア)」オープン。
2021年ラクシュミー大丸梅田店オープン。
神戸本店を拡張しリニューアルオープン。

紅茶の消費量が多いとされる神戸から、豊かなティーライフを発信中。 生粋の神戸人として、神戸をもっと盛り上げるために日々奔走しています。

講師:中川 由樹子

中川 由樹子

講師:中川 由樹子

NAKAGAWA Yukiko

紅茶教室ラクシュミ―を知ったのは学生時代でした。偶然観ていたテレビ番組でラクシュミーが取材されていたのがきっかけです。その時、社会人になったら絶対通う!と決めました。

初めてレッスンを受けた時に、紅茶の爽やかな香りとスコーンの甘い香りがお店いっぱいに広がっている、とても優雅で素敵な空間に心から癒されたことを覚えています。

「紅茶ソムリエ」になった今、皆さんと一緒に楽しく学べる紅茶教室にしたいと思います。

レッスン